こんにちは、あきしゅんです。
俳優を目指してお仕事やレッスンを受けている私。また、駆け出しブロガーとして2020年からブログを挑戦し始めた私。
この2つは全く違う事象ですが、成功してる人を観察するうちに気づいた5つの共通点がありました。
これを知っているだけで、あなたは行動を変え、自分の人生を思い通りにすることができます。
今まで上手くいかないなと思うことばかりで諦めてませんか?
私には到底無理だろと自分に限界作っていませんか?
そんなことありません。全員が自分の思うような人生にするチャンスがあります。
まずはこの記事を読んで、そして実行に移すことで人生を思い通りにしましょう!
- 夢や理想がある
- 自分に自信がない
- 自分の可能性に限界を感じている
メンタルが強い
成功してる人はメンタルが出来上がっています。
例えばプロアスリートは、競技の練習だけでなく、メンタルトレーニングを必ず取り入れており、試合のここぞという場面でメンタルを良い状態に維持することで最高のパフォーマンスを発揮しています。
サッカーの本田圭佑選手はすごくメンタルトレーニングに力を入れており、大事なフリーキックやPKの場面でゴール枠をしっかり捉えてゴールを決めています。
これがメンタルが弱い場合だとどうなってしまうのか?
無駄な力が入ってしまいゴールの枠を大きく外したり、全力のキックができずに弱々しいシュートでキーパーに止められてしまうといったことになります。
テニスの大坂なおみ選手はメンタルが原因で試合に負けたというニュースを聞いたことがあるでしょう。大阪選手自身もメンタルの弱さを課題に挙げています。
ゲームの中で思うようなプレイができなくて崩れてしまい、そのまま引きずってセットを落としてしまう。それからも本調子に戻れず惜しくも破れるといったゲーム内容を度々聞きます。
ゲームの中で思うようにプレイができなくても、ゲーム間でメンタルを戻したり高めることができれば、いつも通りのプレイやそれ以上のパフォーマンスをすることができます。
例をアスリートで話してきましたが、アスリートに限った話ではありません。
会社で重要な案件を任されたとしましょう。最初は意気込んで取り掛かったものの思うようにいかず、落ち込んでしまったとします。ここでどう思うのかが大事です。
①「私にはやっぱり難しい案件だったのかもしれない...」
こう思ってしまっては今後のパフォーマンスは下降一直線です。
②「辛いけど、最後まで頑張ろう」
なんとか案件をこなすことができるでしょう。しかし、果たしてそれだけでいいのですか?
③「いや、まだできる。上司が驚くくらいに最高の結果を出そう」
ここまで考えれるようにならないと最高のパフォーマンスや結果は残せません。
今までのあなたはどれでしたか?③のように考えれるようになれば、あなたの人生は思い通りにすることができるようになっていくでしょう。
目的地の設定が明確にできている
自分の目標を夢を常に頭に描けている人は成功します。
例えば、飛行機は目的地に必ずつきます。
それは明確な目的地が設定されてるからです。
当たり前のことを述べましたが、例えば東京の成田空港から北海道の新千歳空港に行きたいとします。つまり目的地は新千歳空港です。
しかし、この目的地が曖昧だとどうなるか?
東京から北海道の方にテキトーに向かったら札幌空港に着いてしまうかもしれません。もっとテキトーに飛んだらロシアに着いたなんてこともありえます。
現実世界こんな大それたことが起きないのは、飛行機が向かう目的地が明確に設定されているからです。
では、人生のスケールで考えてみましょう。
私は「アカデミー賞をとる俳優」を目指してます。なので芸能の世界に飛び込みますよね。
しかし、目的地設定が明確でないといずれの話ですが、俳優として活躍するものの本職はお笑い芸人になってるかもしれません。また、上で述べたメンタルが弱いのと組み合わさって、夢を追う途中で目的地を見失って俳優関係の仕事に就きたいとなれば、カメラマンになってるかもしれません。
これでは、現在追っている夢が将来的に叶ってませんよね。
さて「目的地の設定が明確」と述べましたが、「アカデミー賞をとる俳優」では目的地が明確とは言い切れません。もっとどんな俳優になりたいのか考える必要があります。
私は「アカデミー賞をとった一庶民派俳優」を目指してます。大物俳優という輝かしく近づきにくい存在になりたいと思っていません。
私自身、俳優を目指したきっかけは「就職活動中に自分が一番興味がある仕事をやってみよう」と思ったのがきっかけです。それまで演技経験は小学校の学芸会くらいです。
そんな24歳になってから本格的に俳優を目指し始めた私が、アカデミー賞をとれば応援してくれてる友達やファン達に「私も挑戦したら夢が叶えられるかも!」と自分の可能性を信じてもらえると思ったんです。
そうなるためにも、友達やファンとは近い存在でありたいなと思い、こんな活動も始めました。
誰でも私に会うことができるサービスです。なんでもご依頼ください!事務所NGが出るまで活動します(笑)
さて、例で私の話をあげることでだいぶ長くなってしまいましたが、続いて自分自身に当てはめて考えてみてください!
もし目的地設定を手伝って欲しいという方いれば上のサービスを使っていただければ、無料で相談のります!
とにかく挑戦
何事も挑戦しなければ何も得られません。
例えば、私の場合「俳優になりたい」と思っても、実際に事務所のオーディションを受けたり、普段から演技の勉強をしなければ俳優にはなれないです。
中には失敗が怖いと思う人もいるでしょう。
失敗しない方法としては「挑戦しないこと」ですが、挑戦しなければ成長はありません。
私の場合、失敗を恐れて事務所のオーディションを受けなかったり、せっかくもらった役を自信ないからできないと断ってしまっては、俳優になることはできません。
つまり人生を思い通りにするためには、「挑戦」が必要不可欠です。
そしてその挑戦も受け身では、なかなかチャンスは掴めません。
例えば、会社でやってみたい仕事がある場合
- 上司が「やってみよう」と言ってくれるまで待つ
- 自分から「やらせてください」と上司に言う
後者のが確実に早い段階で挑戦することができます。挑戦することに受け身ではチャンスはなかなかやってきません。攻めの姿勢でどんどん挑戦していくことで、あなたの理想へと近づくことができます。
中途半端にやらない
さぁ何か新しいことを挑戦したとしましょう。
ただ、ここで思い切ってやり切らずに中途半端な行動をしてしまうと失敗してしまったり、自分の思うような結果が出なかったりします。
これは私の実体験談なのですが、
友達とトランポリンに行った時の話です。
私は初めてのトランポリンでしたが、トランポリン経験者の友達がトランポリンを使ったバク転を見せてくれました。カッコよくて私もできるようになりたいと思い、私も挑戦しました。
しかし、飛ぶ前に怖さで躊躇してしまったんですよね。
そしたら回転の勢いが全く足りずに頭から落っこちてしまいました。
なんとか一大事までには至りませんでしたが、ひどく腰を痛めてしまい、1週間ほど痛くて動けなかった苦い記憶があります。
しかし、後日トランポリン行った際に、怖かったものの再び教えてもらいチャレンジした結果成功しました。この時は決心して思いっきり勢いよく回転したからこそ成功したのだと思います。
今ではコツを掴んでトランポリンの上ではもちろんですが地面の上でもできるようになりました!
私のように中途半端な行動をしてしまうと失敗してしまったり、自分の思うような結果が出ないものです。
まずは挑戦!挑戦するからには思い切ってやり切ることで成功に近づくことができます。
あなたも挑戦したはいいが、中途半端のまま続けていたり、止めてしまったことあるのではないですか?
継続し続ける
挑戦しました、中途半端にやらずに思い切ってやってみました、それでもダメでした...
結局うまく行かずに止めてしまう人が非常に多いです。
それではもったいない!
あなたが知っている成功者は継続し続けてきたからこそ成功してるのです!
中には一度の挑戦で成功してしまう天才もいるでしょうが、そんな人は稀です。
考えてみてください。
上でも述べたプロアスリートの本田圭佑選手や大坂なおみ選手はじめ、たくさんのプロアスリートが、数ヶ月練習してプロになりましたなんて聞いたことないですよね?
俳優もそうです。俳優目指して1ヶ月目で主役に抜擢!なんてほとんど聞いたことありません。俳優さんも下積みを重ね監督をはじめとしたスタッフに気に入られ初めて世に出ていきます。
つまり、たった何回かうまくいかなかっただけで止めてしまっては成功なんてありえません。
人生を思い通りにしたいのであれば、失敗という壁を乗り越えることで成功が待っています。時にはものすごく時間がかかることもあるでしょう。でも諦めずに挑戦し続けてください。
まとめ
さぁこの記事を読むことで人生を思い通りにする5つの大事なことを知ることができました。
あなたの夢や目標はなんですか?
まずは目的地を明確に設定して、挑戦しましょう。失敗を恐れたり、中途半端な行動してしまっては成功に近づけません。なかなか成功しなくて苦しい場面もあると思いますが、成功するためには挑戦し続けることが大事です。
この過程でメンタルが弱くなってしまうと途中で挫折してしまいますし、目的地が明確でないと、いつの間にか目的地から逸れてしまいます。
もし、自信が夢や目標に向かっている最中に自信がなくなってしまったり、どうすれば分からなくなってしまったら、この記事をもう一度読み直してみてください。きっと次何をすればいいか道が見えてくるはずです。
それでも次何をすればいいか分からないという時は是非相談しましょう。
私で良ければあなたの夢や目標の相談をのります。こちらの記事をしっかり読んでから問い合わせしてみてください!
有益情報発信しています。今後私の記事が気になる方は読者になるをポチッと!